東京都正札シール印刷協同組合に所属しております、株式会社ニコーの藍野雄一朗です。
今期より印青連に参加させていただいておりますが、参加してから一気に外出が増えました! 会社と自宅の往復ばかりだった私にとって、皆さんと交流できる機会は本当に貴重です。
創業57年、二代目は元従業員!
弊社は西東京市で創業57年を迎える、主に食品用ラベルを製造している会社です。
私は二代目なのですが、創業者とは血縁関係がなく、元従業員として入社し、会社を引き継がせていただきました。
ただのシール屋じゃない!付加価値をプラス
「シール印刷会社」と聞くと、ラベルを刷って納品するだけと思われがちですが、ニコーは違います!
刷ったラベルを袋に貼ってお届けしたり、2シートや5シート等、使いやすい量に小分け包装を行ったり……お客様のニーズに合わせた付加価値サービスを提供しています。

取引先の多くが食品工場ということもあり、印刷工場でありながら、従業員は全員白衣で作業に従事しています。清潔さと品質管理は徹底していますよ!

職人技×規格化=クレームゼロ達成!
ニコーでは、職人技を磨くとともに、規格化と効率化を徹底し、「誰でも同程度の商品を作れること」に注力してきました。
最近では、AIを活用して自社のフローにあったシステムやアプリを開発し、第57期ではついにクレームゼロ達成!

裏の顔(AIno Yuichiro “エーアイの雄一朗”)として、AI活用と業務効率化に情熱を注いでいます!
異色の経歴!アシカ→ペット→シール
さて、ここからが本題です。
私の職歴は…… 元アシカショーのお兄さん → 犬猫以外なんでも扱うペットショップ店員 → シール屋さん
という、なかなか類を見ない経歴の持ち主です。
アシカに芸を教えていた頃の経験が、今の経営にどう活きているかって? それは……秘密です。
多趣味家の本領発揮!
現在も様々な顔を持っています。
- 青いヤモリのブリーダー
- 掛軸の越境EC
- 築古戸建て再生家
- AIの伝道師
我が家で暮らす者たち
我が家の家族構成は……
- 哺乳類4匹(自分、妻、息子、猫)
- 爬虫類26匹
- 両生類1匹
- 魚類 16匹
- 昆虫類多数
- デジタ類11体(Alexa9体、お掃除Bot2体)
東京で唯一駅がない町、武蔵村山
自宅は武蔵村山市。東京で唯一駅が無い町として有名ですね。
狭山丘陵の麓に位置する我が家にはキツツキや各種野鳥、アライグマ、アナグマ、ハクビシン……沢山の動物たちが遊びに来て、みんな楽しく暮らしています。 駅徒歩50分は伊達じゃない!
最後に
食品用ラベルのことなら、印刷だけでなく、袋詰め、シール貼り、小分け包装まで、何でもご相談ください!
AI活用やDX化のご相談も大歓迎です!!

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します
株式会社ニコー
代表取締役 藍野雄一朗
〒188-0012 東京都西東京市南町1-5-8




