自社紹介!大進ラベルって?

スポンサーリンク



12162879_963709777018729_765333331_o

 

皆さんこんちは、印青連シナジー委員会の藤井です。
いろいろ紆余曲折有りましたが、やっとここまで辿り着きました、どうぞ宜しくお願い致します。

さて、いよいよ始まったシナジーブログ(仮)、まず最初の記事は各委員たちの、自社紹介から始めたいと思います。
「印刷&加工のみ」について、我々が詳しく書くのは最初で最後かも知れません。

貴重ですよ、ぜひご一読下さい。

 

▼目次

  • 大進ラベル印刷ってどんな会社?
    • 組織図と成り立ち
    • 事業内容
  • シール・ラベルの特徴
    • どうやって注文すればいいの?
    • シールの印刷方式
  • 特別な情報が知りたい!
    • 変な仕上げ
    • シールじゃない?
  • ちょっと変わってる所
  • まとめ

 

大進ラベル印刷ってどんな会社?

成り立ち

組織図1

 

昭和47 年に、僕の父が現在も就業している品川区荏原にて、創業致しました。
当時は高度経済成長期で、まさに製造業・印刷業右肩上がりの真っ最中で、創業の5 年後、昭和52 年に僕・54 年に妹が生まれるのですが、幼いころ四畳半と、六畳の二間のアパートで暮らしていた記憶があるのですが、小学校に上がるころには一軒家に移り住んでいました。

会社の方も僕が遊びに行く度に人数が増え、敷地も大きくなり、父が夜な夜な帰ってこなくなりました(笑)

今の我が社では考えられないような成長ぶりですね。印刷業を続ける限り、もう戻っては来ない時代でしょうね。メジャースポーツが、観客に飽きられ、スポンサーが離れ、マイナースポーツに降格したような感じ、ですかね。

 

事業内容

業務ラベル・シール・スッテカー制作と一般印刷を承っております。工場一体型なので短納期も実施可能です。
ご連絡頂ければ、打ち合せ・原稿の引取りから納品まで多少にかかわらず、営業スタッフが両日中にお伺い致します。また、遠方の場合は宅急便等の直送もうけたまわります。

簡易な製品から高度な印刷技術を伴うものまで、さまざまな機械と経験豊かなスタッフにより、幅広くご対応させていただきます、お仕事でなくても、ご質問等あれば気軽に会社の方のご連絡下さい

http://www.daishin-l.co.jp/saiyou.html

 

 

シール・ラベルの特徴

シール・ラベルといっても様々な種類、用途があります。温度や湿度で選ぶことも可能ですし、環境によって、例えば水に、強いもの、ザラザラの粗面に貼れる強力な粘着のものから、しばらくしてからはがしたい再剥離のもの。皮膚に貼る、ピッ〇エレキ〇ン・絆創膏などもシールですよね。

自転車などに貼ってる反射シートなんかもシールです、暗闇で存在を示す目印として使われています。

意外と皆さんは、普段からシール系のものの恩恵を受けているんですよ。

どうやって注文すればいいの?

まずは用途ですね、どういった環境下(屋内外・温度等)で、どのようなモノ(被着体とも言う)に貼るか、それらを聞ければ、材料のご提案を致します。

その後、枚数・サイズ(ミリメートルだと望ましい)・色(デザイン)・仕上がりの形状、ここまでの情報をいただければ、ほとんどの場合、見積り可能です。

♦悪徳業者にご注意

シール業界で、近年増えている悪徳業者がいます。

これが意外にも名の通った大手(あ~言いたい・・)だったりするのですが、お仕事をいただいてるお客さんを裏切り、その先のユーザーに直接連絡をとって、お客さんから仕事を奪うのです!

もし、新規でシール会社と付き合う事になり、なんだか信用できなさそうだな、と感じた方は僕にご連絡を。業界のネットワークを使って、探ります!!

シールの印刷方法

ブログ記事_01_会社紹介.pdf - Adobe Acrobat Pro DC

シールが1枚の紙(剝離紙)の上にのってる感じ。シール印刷の方法は、昔ながらの凸版印刷が主流です。

上記の写真右のような樹脂、もしくは金属(銅・亜鉛)の版を使い、プレス式の印刷をします。
シール印刷機の特徴として、一般印刷では分業になる、表面加工や上記写真左のような型を使って抜き加工、機械によっては箔押しなんかも1パスで行うことも、めずらしい事ではないです。

ここの記事は、印刷業界以外の方には少し難しかったかも知れませんね、詳しくは下記の動画を見てください。

 

特別な情報が知りたい!

ブログ記事_01_会社紹介.pdf - Adobe Acrobat Pro DC

特別な情報ですか・・・
じゃあ特別に!!・・・
ってないんだよなそんな大したものは。
なんとかひねり出します。

 

大進ラベル印刷の特別な技

ん~~、何でしょうか。

以前は全抜き加工という技、と答えていたのですが、外へ出てみたらもう結構やってるところが多くてね~~、特別ではないですね。

これから開発できれば、ですかね。

 

大進ラベル印刷の特別な製品

製品、というと特別と言えるものは有りませんが、売り方というところで、Amazon で販売を行っております。

まだ始めてから、そう時間は経っておらずラインナップも少ないですが、良かったらご覧になってみてください。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=cm_cr_pr_pdt_bl_sr?ie=UTF8&field-keywords=DaishinLabel

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

シールはまだまだ奥が深いですし、大進ラベルはもっと深いです(笑)読者のみなさんが、望むならば、いずれまた深い話を。

このブログを立ち上げて、僕にとって2つ目の記事となりました。本業を文章におこしてみると、自分にとっても新たな発見がありました。

ロジカルに考えて記事を書くことは感情の赴くままに、日記を書くのとは違いました。次回からが本当の本番です。

このブログでは基本的に全員が印刷以外の事を書いていきます。

僕は2 つのジャンルを担当していきます。1 つ目は、「デザイン・アート」2 つ目は、「映像」。

これらのお得情報・レッスン・チュートリアルなどを記事にしていきますので、ぜひぜひご覧になって下さい。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

藤井。

 


スポンサーリンク





印刷関連業界の最新情報が手に入る!!
「印青連メルマガ」配信中!!

今期テーマは、『エクスペリエンス』これまで妥協してきた事を打ち破るほどの体験を実現する) と『交流』( 従業員の時代!全てを巻き込む)。各単組のみならず、所属する会社様のお役に立てる情報を発信して参ります。
また、本メルマガは印刷関連業界の最新情報を随時お届けさせて頂きますので、ご興味をお持ち頂きました異業種の皆様にも是非お送りさせて頂ければと思います。
ご登録お待ちしております(*^^*)



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください