2020.12.17 印青連ひみつの忘年会 in Grasso
今年度の印青連のリアル開催イベント。最初にして最大の印青連忘年会が12月17日(木)に開催されました。場所は湯島にある、GRASSO (グラッソ)。 高知の直送野菜と炭火焼の魚介、肉料理を堪能できる地中海レストランです。…
今年度の印青連のリアル開催イベント。最初にして最大の印青連忘年会が12月17日(木)に開催されました。場所は湯島にある、GRASSO (グラッソ)。 高知の直送野菜と炭火焼の魚介、肉料理を堪能できる地中海レストランです。…
今期の印青連では総務委員に所属の東青協の武藤と申します。 最近はウイルスの影響により、自粛自粛で会えず、呑みに行けずで、 もどかしい日々を送っております。 以前の状況のように楽しめるのはいつのことやら。 先が見えないのは…
実施期間:4/9~4/20 対象:日印産連関連団体青年会 主に東京都所属の印刷会社の経営者 回答数 :46 この場を借りて、アンケートにご協力いただいた皆様に御礼申し上げます。 また、当サムネイル画像をFACE様よりご提…
印青連NEWS 単組代表インタビュー企画 第3弾!! FACE会長 稲満信祐氏(株式会社 イナミツ印刷 代表取締役 社長)をお迎えして、今、勢いのある「FACE」という組織に対する熱い思いを語って頂きました。 そして、稲…
皆様、お初にお目にかかります!FACE所属、松谷メールサービス岩崎と申します。 いつも弊社代表、松谷が大変お世話になっております。 (懇親会等では松谷が毎度寝てばかりで申し訳ございません(^^;)) この度、秋田で開催さ…
印青連 総務委員の吉田です。 早いもので年が明けてからもう2ヵ月目。 印青連としても新年会が終わり、次の節目のイベントは5月の総会。 すぐに来る春のイベントへ向けて、じっくり準備を始めています。 今季は田中会長の役員全員…
「お台場ヴィーナスフォート」と「印青連」 通常この2つの単語に共通性を見出すことは難しいでしょう。 1月24日(金)印青連マスターズ合同新年会が開かれました。 参加した現役&マスターズは30名超!そして皆が集合し…
1、2、3、4、5… 今1月でしょ?で、あと何回だ? あっ、これはアタシが秋田に行った回数です。 アタシは印青連総務委員会、FACE所属の株式会社 文成社 田村でございます。 が、 今回は20…